サービス

駐在妻コミュニティ『AICONNECT』
帯同は「人生のリセットボタン」!?
海外生活をかけがえのない
「ワタシの一部」にするために
海外居住者に行った調査では
女性のうち約70%が家族の駐在を機に退職し、仕事を手放しています。
日本での肩書きや社会との繋がりがなくなることで
自信を失ったり、アイデンティティ・クライシスに陥る女性は少なくありません。
家族優先で自分を後回しにしがちな日本人女性は尚更、そのリスクが高いのです。
あなたが不安やストレスを抱え込むことなく、あなたらしく笑える心のゆとりをもつことは家族を守ることにも繋がります。
自分を大切にする時間を持ち「今ここでしかできない体験」を一緒に見つけましょう!
どんなお悩みにも真摯に向き合い、
最善の解決策を共に導く
国家資格を持つ心の専門家だからこそ、
どんなお悩みも安心してご相談いただけます。


駐在妻コミュニティ『AICONNECT』の
サービス内容


専用会員ページ
ストレスチェックや瞑想ガイドなどのコンテンツ、過去セミナーのアーカイブなどをご覧いただけます。

相談会
匿名OK、顔出しなし。メンバーから寄せられたご質問・ご相談にLIVE形式でお答えします。

お茶会
メンバー同士でおしゃべりするオンラインお茶会。お友達作りや情報交換の場としてご活用いただけます。

チャットルーム
24時間発信OK。メンバー同士での交流や情報交換、講師へのご質問・ご相談をしていただけます。

セミナー・交流会
オンラインまたは国内外で開催されるお茶会やセミナーにご参加いただけます。

個別カウンセリング(別途有料)
オンラインにて1回50分の個別相談や強み診断セッションをご利用いただけます。
さらに自分をアップグレードさせたいあなたへ
メンタルマスター・プログラム
『AICONNECT Pro』
体系立てられた学びで、真にしなやかな心を手に入れる
突然のスライドや本帰国、新しい人間関係の構築など
さまざまな逆境をも、糧にする。
そんな「真にしなやかな心」があれば、海外生活はあなたの飛躍のバネになります。
臨床心理学、認知心理学、ポジティブ心理学の知見を盛り込み
感情コントロールやコミュニケーション・スキルなど日常に活かせるかたちでお届けします。


AICONNECT Proだけのサービス
『AICONNECT Pro』では
『AICONNECT』のサービスに加えて次のサポートを
お受けいただけます。

オンデマンド形式のセミナー動画
いつでもどこでも繰り返し学べる!
基礎から実践までを網羅した700分超の学習プログラムをお届けします。


毎日届くメンタルアップ音声
ながら聞きもOK!1日10分で心が整う!
聞くだけでメンタルが上がる音声を100日間毎朝お届けします。

超実践型グループセッション
隔週で開催されるZoomのグループセッションは超実践型。
グループワークやロールプレイで学びを「自分のもの」にしていただき、
実生活でも使えるように伴走します。

オーダーメイド・サポートで寄り添う個別セッション
3回の個別セッションでは、1対1だから話せる悩みや課題に向き合います。
あなたの心の状態や周囲の状況、課題の本質を心理士ならではの視点から見極め、「あなたにとって最適な解決法」を共に導き出していきます。
参加メンバーの声


ガマンを手放して家族関係が改善!
心の仕組みを知って、
自分も相手も一歩引いて見れるようになりました。
荒川裕美さん(美容アドバイザー・駐在妻)
以前は自分のことは二の次。家族に対しても自分が「こうしたい」と伝えることはあまりなくて、「自分が頑張って家がうまく回っていればそれでいい」と思っていました。でもここで学んで、思い切って家族にわがままを言ってみたんです。そしたら関係が悪くなるどころかむしろ良くなって。自分の中では大きな変化だと感じています。
ここでは安心して胸の内をさらけ出せる。心のモヤモヤを心理学で紐解くことで、この先自分がどうしたらよいのかという答えも見つかるし、人生の生き方も変わってくると思います。
上から押し付けられる感覚も全然なくて、自分でやり方を選べるし、自分から気づける。ふわっとした柔らかい雰囲気があって、安心できる場所です。

カウンセリングを卒業!
辛い思い出だった海外生活が
「行ってよかった」と思えるようになりました。
Aさん(主婦・元駐在妻)
コロナ渦での生活で気分が落ち込み、別機関でカウンセリングを受けていました。そこで効果を実感し、もっと自分で心について学び、解決できるようになりたいという気持ちで入りました。
AICONNECTで自分の気持ちに向き合い、寄り添えるようになったことで、肩の荷が下りて生きやすくなったと感じます。海外経験は私にとって辛い経験でしたが、今こうして向き合えたことで「自分を成長させてくれた出来事」としてポジティブに捉えられるようになりました。できれば海外にいる時に出会いたかった(笑)
私は日本から参加しましたが、正直こんなにみんなと仲良くなれると思っていなかったので驚きました。辛いことがあってもメンバーに聞いてもらおうとか、同士みたいな関係性です。心を解放できる安全基地のような場所、止まり木のような場所だと感じています。
ここで学んだこと、出会ったメンバーは、私にとって宝物です。

自分迷子から脱却!
自分の心の動きに敏感になり、
自分への関わり方が変わりました。
Hさん(主婦・駐在妻)
コロナのロックダウンが解除されて子どもが学校へ行き始めた時、「昼間何をしたらいいんだろう?」「あれ、私ってどういう人間だっけ?」とアイデンティティ・クライシスのような状態に陥りました。それまで家事や育児に追われて忙しくしていたので、自分に向き合う時間をとっていなかった。自分がガタガタになってしまい、「頼れるのはゆみこさんだ!」と飛び込みました。
一番大きな変化は、自分の本心に気付けるようになったこと。もっと淡々とした人間だと思っていたのに、こんなに泣けるなんて驚きました(笑)今までいかに自分の好きなこと、嫌なこと、本当の気持ちを受け取っていなかったか、よくわかりました。
ここで出会ったメンバーは、たった100日なのにもう何十年来の親友みたい。大好きで頼りになって、めちゃくちゃ支えてもらってる。ここで学んだことは今もこの先も絶対使えるものなので、やっておいて必ず損はないと思います!

心理学メソッドで
子どもの心と生きる力を育む『アイコネKids』
海外で育つ子どもは、多様な言語や人種に触れられるというポジティブな側面をもつ反面
言語やアイデンティティの混乱、別れの反復体験、親子間での価値観の違いなど
さまざまな課題を抱えやすいことが研究でも示されています。
変化が激しく、先が見通せない時代でも
海外での経験を味方にして、その子らしく輝ける力をつけてほしい。
そんな想いを込めて、現在AICONNECT Proメンバーとともに子ども向けプログラムを作成・検証中!
遊びやワークを通して、親子で楽しく成長できる場所を提供していきます。

法人向け研修プログラム
こんなことでお困りではありませんか?
□ 海外駐在員がメンタル不調でダウンしてしまう
□ 駐在員をサポートしたいが、現地の状況やニーズが掴めない
□ メンタルヘルス研修を実施する余裕がない
□ 帰任後の職場不適応や転職を防ぎたい
Taznaは、そんなお悩みを解決します
まずはお気軽にご相談ください
ストレス・マネージメント力を改善し、パフォーマンス向上に繋げる
会社と社員が共に成長するための
駐在研修プログラム

赴任前研修
海外生活のストレス要因およびセルフケアの方法について解説。事前に基礎知識をもつことで渡航後のカルチャー・ショックに備え、スムーズな適応に繋げます。
フォローアップ研修
渡航後3~6ヶ月のタイミングで適応状態をチェックします。また、円滑な業務遂行に役立つコミュニケーション・スキルを実践形式で学びます。
帰任前研修
帰任前後にかかるストレスおよび予期される心身の反応について解説します。また、海外での経験を振り返り、自身のキャリアや人生における意味づけをワークを通して行います。こうして駐在体験をより社員の成長に繋げるとともに、帰任後の適応を促します。
こちらは一部の事例になります。各法人様のニーズに合わせて独自の研修やプログラムをお作りすることも可能です。
まずはお気軽にご相談ください
参加者の声


非常に有益なセミナーで、もっと多くの方が受講できると良いと思いました。

新たな知識が得られたことと、普段の振り返りが出来たことが、とてもありがたかったです。

しっかりとした資格に基づいてご説明いただき、大変参考になりました。

楽しくお話を聞くことが出来ました。まずは今日の話を家族にしてみます。


©2024 前川由未子


©2024 前川由未子
サービス

駐在妻コミュニティ『AICONNECT』
帯同は「人生のリセットボタン」!?
海外生活をかけがえのない
「ワタシの一部」にするために
海外居住者に行った調査では
女性のうち約70%が家族の駐在を機に退職し、仕事を手放しています。
日本での肩書きや社会との繋がりがなくなることで
自信を失ったり、アイデンティティ・クライシスに陥る女性は少なくありません。
家族優先で自分を後回しにしがちな日本人女性は尚更、そのリスクが高いのです。
あなたが不安やストレスを抱え込むことなく、あなたらしく笑える心のゆとりをもつことは
家族を守ることにも繋がります。
自分を大切にする時間を持ち「今ここでしかできない体験」を一緒に見つけましょう!

どんなお悩みにも真摯に向き合い、
最善の解決策を共に導く
国家資格を持つ心の専門家だからこそ、
どんなお悩みも安心してご相談いただけます。

駐在妻コミュニティ『AICONNECT』の
サービス内容


専用会員ページ
ストレスチェックや瞑想ガイドなどのコンテンツ、過去セミナーのアーカイブなどをご覧いただけます。

相談会
匿名OK、顔出しなし。メンバーから寄せられたご質問・ご相談にLIVE形式でお答えします。

お茶会
メンバー同士でおしゃべりするオンラインお茶会。お友達作りや情報交換の場としてご活用いただけます。

チャットルーム
24時間発信OK。メンバー同士での交流や情報交換、講師へのご質問・ご相談をしていただけます。

リアルセミナー・交流会
オンラインまたは国内外で開催されるお茶会やセミナーにご参加いただけます。

個別カウンセリング
(別途有料)
オンラインにて1回50分の個別相談や強み診断セッションをご利用いただけます。

さらに自分をアップグレードさせたいあなたへ
メンタルマスター・プログラム
『AICONNECT Pro』
体系立てられた学びで、
真にしなやかな心を手に入れる
突然のスライドや本帰国、新しい人間関係の構築など
さまざまな逆境をも、糧にする。
そんな「真にしなやかな心」があれば、海外生活はあなたの飛躍のバネになります。
臨床心理学、認知心理学、ポジティブ心理学の知見を盛り込み
感情コントロールやコミュニケーション・スキルなど日常に活かせるかたちでお届けします。

AICONNECT Proだけのサービス
『AICONNECT Pro』では
『AICONNECT』のサービスに加えて
次のサポートをお受けいただけます。

オンデマンド形式のセミナー動画
いつでもどこでも繰り返し学べる!
基礎から実践までを網羅した700分超の学習プログラムをお届けします。

毎日届くメンタルアップ音声
ながら聞きもOK!1日10分で心が整う!
聞くだけでメンタルが上がる音声を100日間毎朝お届けします。

超実践型グループセッション
隔週で開催されるZoomのグループセッションは超実践型。
グループワークやロールプレイで学びを「自分のもの」にしていただき、
実生活でも使えるように伴走します。

オーダーメイド・サポートで
寄り添う個別セッション
3回の個別セッションでは、1対1だから話せる悩みや課題に向き合います。
あなたの心の状態や周囲の状況、課題の本質を心理士ならではの視点から見極め、「あなたにとって最適な解決法」を共に導き出していきます。

参加メンバーの声


ガマンを手放して家族関係が改善!
心の仕組みを知って、
自分も相手も一歩引いて見れるようになりました。
荒川裕美さん(美容アドバイザー・駐在妻)
以前は自分のことは二の次。家族に対しても自分が「こうしたい」と伝えることはあまりなくて、「自分が頑張って家がうまく回っていればそれでいい」と思っていました。でもここで学んで、思い切って家族にわがままを言ってみたんです。そしたら関係が悪くなるどころかむしろ良くなって。自分の中では大きな変化だと感じています。
ここでは安心して胸の内をさらけ出せる。心のモヤモヤを心理学で紐解くことで、この先自分がどうしたらよいのかという答えも見つかるし、人生の生き方も変わってくると思います。
上から押し付けられる感覚も全然なくて、自分でやり方を選べるし、自分から気づける。ふわっとした柔らかい雰囲気があって、安心できる場所です。

カウンセリングを卒業!
辛い思い出だった海外生活が
「行ってよかった」と思えるようになりました。
Aさん(主婦・元駐在妻)
コロナ渦での生活で気分が落ち込み、別機関でカウンセリングを受けていました。そこで効果を実感し、もっと自分で心について学び、解決できるようになりたいという気持ちで入りました。
AICONNECTで自分の気持ちに向き合い、寄り添えるようになったことで、肩の荷が下りて生きやすくなったと感じます。海外経験は私にとって辛い経験でしたが、今こうして向き合えたことで「自分を成長させてくれた出来事」としてポジティブに捉えられるようになりました。できれば海外にいる時に出会いたかった(笑)
私は日本から参加しましたが、正直こんなにみんなと仲良くなれると思っていなかったので驚きました。辛いことがあってもメンバーに聞いてもらおうとか、同士みたいな関係性です。心を解放できる安全基地のような場所、止まり木のような場所だと感じています。
ここで学んだこと、出会ったメンバーは、私にとって宝物です。

自分迷子から脱却!
自分の心の動きに敏感になり、
自分への関わり方が変わりました。
Hさん(主婦・駐在妻)
コロナのロックダウンが解除されて子どもが学校へ行き始めた時、「昼間何をしたらいいんだろう?」「あれ、私ってどういう人間だっけ?」とアイデンティティ・クライシスのような状態に陥りました。それまで家事や育児に追われて忙しくしていたので、自分に向き合う時間をとっていなかった。自分がガタガタになってしまい、「頼れるのはゆみこさんだ!」と飛び込みました。
一番大きな変化は、自分の本心に気付けるようになったこと。もっと淡々とした人間だと思っていたのに、こんなに泣けるなんて驚きました(笑)今までいかに自分の好きなこと、嫌なこと、本当の気持ちを受け取っていなかったか、よくわかりました。
ここで出会ったメンバーは、たった100日なのにもう何十年来の親友みたい。大好きで頼りになって、めちゃくちゃ支えてもらってる。ここで学んだことは今もこの先も絶対使えるものなので、やっておいて必ず損はないと思います!

心理学メソッドで子どもの心と
生きる力を育む『アイコネKids』
海外で育つ子どもは、多様な言語や人種に触れられるというポジティブな側面をもつ反面
言語やアイデンティティの混乱、別れの反復体験、親子間での価値観の違いなど
さまざまな課題を抱えやすいことが研究でも示されています。
変化が激しく、先が見通せない時代でも
海外での経験を味方にして、その子らしく輝ける力をつけてほしい。
そんな想いを込めて、現在AICONNECT Proメンバーとともに子ども向けプログラムを作成・検証中!
遊びやワークを通して、親子で楽しく成長できる場所を提供していきます。

法人向け研修プログラム
こんなことでお困りではありませんか?
□ 海外駐在員がメンタル不調でダウンしてしまう
□ 駐在員をサポートしたいが、現地の状況やニーズが掴めない
□ メンタルヘルス研修を実施する余裕がない
□ 帰任後の職場不適応や転職を防ぎたい
Taznaは、そんなお悩みを解決します
まずはお気軽にご相談ください
ストレス・マネージメント力を改善し、パフォーマンス向上に繋げる
会社と社員が共に成長するための
駐在研修プログラム

赴任前研修
海外生活のストレス要因およびセルフケアの方法について解説。事前に基礎知識をもつことで渡航後のカルチャー・ショックに備え、スムーズな適応に繋げます。
フォローアップ研修
渡航後3~6ヶ月のタイミングで適応状態をチェックします。また、円滑な業務遂行に役立つコミュニケーション・スキルを実践形式で学びます。
帰任前研修
帰任前後にかかるストレスおよび予期される心身の反応について解説します。また、海外での経験を振り返り、自身のキャリアや人生における意味づけをワークを通して行います。こうして駐在体験をより社員の成長に繋げるとともに、帰任後の適応を促します。
こちらは一部の事例になります。各法人様のニーズに合わせて独自の研修やプログラムをお作りすることも可能です。
まずはお気軽にご相談ください
参加者の声


非常に有益なセミナーで、もっと多くの方が受講できると良いと思いました。

新たな知識が得られたことと、普段の振り返りが出来たことが、とてもありがたかったです。

しっかりとした資格に基づいてご説明いただき、大変参考になりました。

楽しくお話を聞くことが出来ました。まずは今日の話を家族にしてみます。


©2024 前川由未子


©2024 前川由未子