第1回『Global Family’sフェス』を開催しました

3月8日(土)は国際女性デー💐

そんな日に,世界で生きる人々が自分や家族と向き合い,これからの人生にワクワクできる

きっかけ作りができれば。

そんな想いで企画した『Global Family’sフェス』🌎✨

プレ&元駐在家族約50名がご参加くださり,大変盛り上がりました!✨

目次

前半:ワークショップ『家族みんながステージUP!駐在経験を120%糧にする方法』

前半のワークショップは私が登壇させていただき

海外生活のストレスや注意点,適切な対処法について解説しつつ

家族全員が「行ってよかった!」と心から思えるように,駐在経験を糧にするためのTipsについて

ワーク形式でお伝えしました!

参加者の皆さんには4,5人のグループに分かれていただき,様々なワークに取り組んでいただきました!

皆さん和気あいあいと取り組んでくださり,初対面とは思えない盛り上がり!

グループは同じ地域へ行かれる方やプレ駐在の方と本帰国済の方が一緒になるように

こちらで組ませていただきましたが,

「現地のことを教えてもらえて安心しました!」

とのお声を多数頂戴いたしました。

また,ワークを通してご家族同士

普段なかなか言えないこと/聞けないことのコミュニケーションができた!という方も多かったです☺✨

ストレスフルな海外だからこそ,家族のコミュニケーションは大切にしたいですよね♡

後半:トークセッション『唯一無二の経験を活かす!キャリアデザインの方法』

後半はゲストの鈴木亜希子(キャリアカフェ・コネクト理事)さんとともに

トーク形式でお話させていただきました!

亜希子さんは1月まで中国で駐妻をされていて,本帰国ホヤホヤ!

アメリカ駐在→本帰国後に就職されたご経験や元リクルーターとしての観点から

駐在を跨いだキャリア形成のポイントについて伝えてくださいました!

経験者ならではのリアルなお話が,とても勉強になりました!!

まだ日本の生活にも慣れないなかで登壇してくださり,本当にありがとうございました。

スペシャルゲスト名鉄病院予防接種センター宮津Dr.からワクチン指導も

そして渡航医学会でご一緒させていただいている名鉄病院の宮津光伸先生がなんと!

スペシャルゲストとしてイベントにお越しくださいました!✨

実は駐在員を派遣する企業がワクチン情報をしっかり把握していないケースや

「大丈夫」と高を括って必要なワクチンを接種しない人も一定数いるのだとか…💦

でもね,海外って本当に何が起こるかわからないんです。

現に私自身も,過去にインドで感染症にかかり,危うく片足を切断されそうになった経験があります💦💦

ワクチンは自分と大切な人を守るために欠かせないもの。

困ったことやわからないことがあるときは自己判断せず

名鉄病院予防接種センターへ相談しましょう!!

おわりに

ご参加くださった皆様からは,96%の方に「満足」とご評価いただき

「不安が楽しみに変わりました!」

「これからの人生にとても勇気づけられました!」

「2時間とは思えない充実ぶりでした!」

と嬉しいお声をたくさんいただきました。

実はこのイベント,開催を決めたのが1ヶ月前だったんです😂💦

「さすがに直前すぎて,難しいのでは…」

と弱気になり,開催を見合わせようと思ったときもありました。

それでも亜希子さんや関小百合さん(キャリアカフェ・コネクト)

元駐妻仲間のみんなに背中を押してもらい

朝日新聞さん,中日新聞さんにもご支援いただいて

このイベントを実現することができました。

亜希子さん,小百合さん,宮津先生

当日スタッフをしてくださった大学のゼミ生と駐妻仲間のみんな

海外からSNSで応援してくれた大切な仲間たち

そしてご参加くださった皆さま

本当にありがとうございました。

第2回,3回も開催していきたいと思いますので

ぜひ楽しみにしていてください!

これからも挑戦し続けます!!

コメント

コメントする

目次